カレンダー
最新記事
(11/16)
(11/15)
(11/07)
(10/28)
(08/26)
(08/06)
(07/05)
(06/25)
(06/22)
(06/21) アーカイブ
カウンター
リンク
最新トラックバック
|
躁鬱病(BPⅡ)トウビョウブログ
2025.05.12 Mon 01:12:27
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2006.08.25 Fri 00:29:30
夕べは、セロクエル25ミリで6時間弱は眠れた。睡眠だけ見れば改善の兆し。昼は会社関係のひとと、うどん。その後、外出したついでに、昭和天皇の人間宣言までを描いたロシア映画、太陽を観た。寓話的な世界だと思って見れば、興味深いんじゃないかな。ノンフィクションだという(誤った)先入観を持っていたので、最初は肩透かしを食ったような違和感が強かった。でも、いずれにしても(イッセー尾形の演じた「天皇像」への評価は様々あるにしても)、ラストの桃井かおりは効いてるよね、おそらく誰が見ても。あの眼光の存在感。 帰りは、帰宅するサラリーマンたちに混じって電車に揺られた。働くひとびとの熱気の中にあって考えたのは、だんだん体力が回復してきてるんじゃないかということだった。前は予定を入れるのにも、1日開けるとか1日1件とか、随分気を遣っていたんだけど、最近はそうする必要性をさほど感じなくなった。睡眠の不安定さはあるものの、気分は落ち着いている。 こういう自信を軽躁方向と捉えることもできるけど、そういう危機感は今は大きくない。危機感がないことをこそ軽躁方向と捉えるべきだという考え方も成り立つけれど、そう感じない。それなりの経験を経たことで、自分の判断力をそれなりには信頼できるようになったから、そう思える。と思いたい。まあ、躁鬱病さんだし、明日は何を考えてるか分からないけどね。 と、ここに書いていることは堂々巡りの記録に過ぎず、読んでくださる方にも申し訳ないとしょっちゅう思っている。でも、本当は、ごく最近、変化の兆しがある。打開のためのタイミングを掴みかけているというか。数日前から、そのことを書こう書こうと思ってはいるんだけど、書くならちゃんと書きたいので、のばしのばしにしている。というわけで、明日か明後日か分からないけれど、書き殴るんじゃなくてちゃんと書きます。 明日は2週間ぶりの病院だ。 PR Comments
Trackbacks
TRACKBACK URL : |