忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
アーカイブ
カウンター
リンク
最新トラックバック
躁鬱病(BPⅡ)トウビョウブログ
PAGE | 78 77 76 75 74 73 72 71 70 69 68 | ADMIN | WRITE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 24日夜というか25日朝は、通常の就寝前の薬に加え、セロクエル50ミリとデパス1ミリと25日朝分のデパケン200ミリを飲んで、7時前に寝た。眠れないかも知れないと思ってマイスリーを準備しておいたが、あっさり眠れた。

 25日は16時起床、9時間睡眠。一応、軽躁化予防のためリボトリール1ミリを飲んでおいた。湯船につかってゆっくりしたあとは、電車で少し遠出して仕事。行きの電車で身体がだるくて死にそうになったものの、仕事をしているうちに活力がみなぎってくる。その後、会社に寄ってこまごまとした仕事を済ませ、0時帰宅。仕事先と駅で待ち合わせていたのに先に店に入って食事まで注文してしまったり、会社で上司から仕事の指摘を受けた際にむっとした答えを返してしまったりと、自分の対応に明らかな軽躁化の兆しが見えるのがこわい。最近、過食気味なのだが、夕べも未明だというのに帰ってからパスタとサラダとパンを食べた。食欲が増すのも軽躁時の特徴だ。通常の薬に、やはりセロクエル50ミリを加え、1時半就寝。入眠困難はなく、すんなり眠れたのはよかった。

 きょうは会社からの電話で15時起床、13時間半睡眠。頭痛、倦怠感。調子があまりよくないように感じられるのが、セロクエルを50ミリ飲んでいるせいなのかどうか、自分では判断がつかない。入院していたころは、就寝前にセロクエル50ミリとデパケンR800ミリを飲んで、そのうえデパス2ミリを追加しても、まったく眠れなかったりしていたので、眠れている分だけまだましということなんだろう。眠りすぎだとしても。きょうは外出の予定を取りやめ家にいることにした。軽躁が過ぎ去りますように。
PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

はじめまして
Sayaka 2006/11/30 (Thu) 11:02:31 EDIT
はじめまして。今日カウンセリングでBPIIと診断され、セロクエル50mgを1日一回処方されました。また遊びに来ます^^
こちらこそ
being 2006/12/02 (Sat) 03:43:09 EDIT
はじめまして。最近、ばたばたしていて、なかなか更新できていませんが、宜しければまた見にいらしてください。症状や薬の効き方・副作用のでかたは、かなり個人差があると思うので、わたしのサイト内に書いてあることも、参考程度に読んで下されば幸いです。お互い、病気とうまく付き合っていきましょう。


Trackbacks
TRACKBACK URL :
忍者ブログ | [PR]

(C)It's only talk ブログ管理者 being
Blog Skin by TABLE E.NO.CH