カレンダー
最新記事
(11/16)
(11/15)
(11/07)
(10/28)
(08/26)
(08/06)
(07/05)
(06/25)
(06/22)
(06/21) アーカイブ
カウンター
リンク
最新トラックバック
|
躁鬱病(BPⅡ)トウビョウブログ
2025.05.16 Fri 04:38:08
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2006.10.02 Mon 05:04:59
一昨日から食欲は回復傾向にあるんだけど、どうにも眠れない。 昨夜は、1時半に寝て4時15分起床の3時間弱睡眠。えーと、デパスを追加したんだったっけ。忘れた。いずれにせよ、もう眠れなかったので、長らく気になっていた換気扇の掃除をして、その合間にお風呂をためて、湯船に浸かりながら読書をした。お風呂上がりは、ちょっと薄く出来上がってしまったコーヒーを飲みながら、また仕事のこまごまとした整理と、洗濯、シンクの掃除。でもね、前よく軽躁になると掃除欲が出てくると書いたけど、最近のは、それとはちょっと違うんだよね。気分の高揚は皆無、というか寧ろ欝気味。だから、やっぱり焦燥による作業療法的自己治療なんだろうと考えている。 そもそも、眠れないとなるとひときわ長くなる夜の時間を、一人でどうやって過ごせと言うんだろう。読書と言っても、ここ最近はすっかり頭に入ってこないし、掃除みたいな単純作業を粛々とやる以外に、時間をやり過ごす方法がないのだ。 正午、看護師をしている中学時代の友人と讃岐饂飩→コーヒー。その後、大学時代からお世話になっている同業の大先輩のお宅にお邪魔し、夕飯までご馳走になる。欝気味のわたしは途中で、泣いてしまったりして、ご迷惑をお掛けした。ごめんなさい。そのお宅で飼われていたのが、9歳になるという雌犬。動物は全般的に苦手なんだけど、こわごわと触ってみると、意外とかわいくて愛着が湧いてきそうになる。わたしと一緒に寝てくれる、犬か猫募集中。但し、わたしは潔癖性のけがあるので、毛がないやつがいい。となるとアイボしかないのか?でも、アイボは一緒に寝ても冷たいから嫌だなあ。 帰宅後、一人になって、なんとなくしんみりしてしまう。デパケン、リボトリール、レスリンにデパスも飲んで、21時半には就寝。でも、やっぱり0時には目が覚めてしまった。さらにデパスと、昔処方されて余っていたユーロジンを飲んではみたものの、2時間経っても眠れない。 それでまた起き出して、夏服と秋服の入れ替えをしたり、洗濯乾燥機を回したりする。実は、明日から会社に行く練習をするんだけど(復職ではなくて試し運転みたいな感じ)、こんなんで大丈夫なんだろうか。まあ、だからこその不安定なんだろうけど。仕方ないね。明日は診察もあるから、眠剤を調整してもらおう。 PR |